備品製作(ドリルスタンドボックス)

category Case Studies
2021/06/07

ドリルスタンドボックスを製作し,大ボール盤横のエアコンプレッサー上に設置しました.

削りかすが中に入らないよう蓋でカバーしてます.蓋は手前に向かって斜面になってます.上にものを置かれると蓋を開けるときに邪魔なので,置き辛くしてみました.

蓋を開けるとこんな感じ.

手前に汎用ドリルスタンドを,奥の一段上がった所は大ボール盤用のツーリングを置くスペースです.

なぜ一段上がっているかというと…

エアコンプレッサー上面に排気口がついているからです.このエアコンプレッサーはドライヤー付きなんです.

そこでエアコンプレッサーの排気口をふさがないようドリルスタンドボックス裏側に空間を設けてるわけですね.ドリルスタンドボックスをエアコンプレッサー上に配置することで,排気口に削りかすが入るのも防ぐことができるので一石二鳥です.

大ボール盤用ツーリングの写真がこちら.

それぞれに合わせた穴やくぼみを設けて,キーレスドリルチャック,モールステーパーシャンクホルダ,タッパー,タップコレットをしっかりと保持しています.

大ボール盤の主軸にはツーリングを取り付けるためのアダプタが装着されています.工具無しでワンタッチでツーリングを取り付けることができるので,作業性が大幅に向上します.

このドリルスタンドボックスは以前からずっと作りたいと思っていたもののなかなか時間が取れず後回しにしていたんですが,やっと作ることができました.

他にもいろいろ作りたいものがいっぱいありますが,時間が….